小さな改善から始まる店作り
飲食店・販売店の接客力アップ!店舗力アップ!をお客様目線でお伝えするブログ

主婦目線コンサルタント&笑顔マイスター長畠 一栄です

オープンサポートとしてよく使うのが、セリア・ダイソーなどの100均のお店

先日カフェのオープンサポートでも、かなりお世話になりました

今日はその一例

セリアで可愛いハンガー型の雑貨を発見

色も柄も材質もいろいろあるので、様々な業種や業態で使い分け出来ます

メッセージだけでなく席番にしたりご予約席の札にしたりと使い道はたくさん

お店の雰囲気に合わせてピンもいろいろ使い分けます

安全のためにキッチンやお料理提供するパントリーなどには、ピンは使いません

うちのアシスタントは、ポップ名人なのでお店の雰囲気に合わせてこうしたポップを作成してくれます

オーナー様にも喜んで頂けました

ちょっとしたことなんですが、主婦目線&女性目線でこうしたこともアドバイスさせて頂いてます

楽しく不具合を解決したり日々改善をしていくとどんどん良いお店になってきます

お客様のちょっとした言動や自分ならといつもアンテナを張っておきましょう

小さな改善が良いお店作りの一歩ですよ

いつも読んでくださりありがとうございます

カズさんの接客講座でした

飲食店開業&接客研修のことなら
S1サーバーグランプリのことなら